あなたは実家が住宅ローンの支払いがキツくて任意売却を検討しているけども具体的にどうすればいいのか分からなくて悩んでいるんですね?
この記事では、そのようなお悩みを少しでも解決できるように任意売却について解説します。
任意売却の流れ
まずはじめに、今ご利用になっている住宅ローンの金融機関に任意売却の意向を申し出て支払いをストップしてもらいましょう。
6回延滞すれば、分割返済の権利を失います。
その次に不動産業者に相談して任意売却の依頼をしてください。
現状を把握するために、ローンの支払い状況や残債の確認、固定資産税の滞納の有無、マンションであれば管理費・積立金の滞納の有無などについてできるだけ詳しく不動産業者に話してください。
それから実家の査定をした後に、債権者と販売価格などについて打合せをして媒介契約を交わします。
買手が見つかれば売買契約を交わします。
それから金額の交渉を債権者とやりとりして、承認が出れば売買契約は成立します。
税金等の遅延金は真っ先に支払わなければなりません。
金融機関が公庫(住宅支援機構)からの融資であれば、1番抵当権者となり、民間の金融機関は2番以降の抵当権者となります。
とにかく国が関係する債務は何が何でも最優先で支払うことになります。
すべての交渉は不動産業者が担当しますから、あなたは特に何もすることはありません。
任意売却の手続きは思った程難しくはない
黙って支払いを止めることはしないでください。
ローンがキツくなってきたら金融機関に支払いができないからローンを止めて任意売却をすると伝えてください。
3ヶ月以上ローンを不払いにして催告を無視していると裁判所が競売に掛けてしまいます。
そうなると厄介です。
二度と任意売却ができなくなりますから絶対にしないでください。
※支払いを辞める前に必ず金融機関に任意売却する旨を伝えてから不動産業者に相談するだけでいいのです。
難しいですか?
簡単ですよね?
全ての手続きが終われば後は「まな板の上の鯉」となるだけです。
全ての手続きが終われば後は業者に丸投げするだけでいいのです。
契約から金融機関への交渉と引渡しに関する全てのことは不動産業者にお任せして「まな板の上の鯉」となればいいだけです。
成約金額も不動産業者と債権者の間で話が進んでいきます。
あなたは出た結果だけを受け入れるだけでいいのです。
あとは任意売却について詳しい信頼できる不動産会社を探すだけです。
そこであなたのお手伝いに適したサービスがあるのでご紹介します。
それは不動産一括査定サイトの「リビンマッチ」です。
「リビンマッチ」について詳しく別記事にまとまましたので、こちらも参考にしてみてください。
自己破産するなら早い目がいい
自己破産をするのであれば、販売活動は自己破産後にしてください。
このタイミングを間違えると住宅ローンの残りを払うことになります。
債務者が自己破産して債務を免除されることを望むのであれば、先に裁判所に自己破産の手続きをして債務者が完全に破産者になってから販売活動を行うことが重要です。(つまり裁判所により免責決定がなされた状態です。)
理由は、受任者の段階で売買が成立すると、残債をすべて返済することになるからです。
私には苦い失敗経験があります。
私が担当した任意売却のお客さんがそうだったんです。
任意売却の知識不足から、お客様にご迷惑をお掛けすることになったのです。
そのお客さんは自己破産の申請をしたばかりで、まだ受任者の段階でした。
結果的にすべての債務が免除にならず、残債を分割して払うことになってしまったのです。
本当に申し訳ないことをしたと落ち込んだことを今でもはっきりと覚えています。
ですから、あなたには同じ思いをして欲しくないと思います。
自己破産の相談はかけはし法律事務所
まとめ
任意売却の手続きは難しくない
黙って支払いを止めることはせずに金融機関に任意売却をしたい旨を連絡してから支払いを止めること
後は業者に丸投げで「まな板の鯉」状態で時期を待つだけ
自己破産するなら事前に手続きしてから破産者となった時点で販売活動は行ってもらうように不動産業者と予め打ち合わせをしておきましょう。
任意売却について詳しい信頼できる不動産会社を探すならリビンマッチが最適です。
「リビンマッチ」について詳しく別記事にまとまましたので、こちらも参考にしてみてください。