この記事は、以下のいずれか1つでも該当する方のために書いてみました。
ひとつでも該当するようであれば、この機会に読んでみてください。
・実家を相続したので早く処分したい。
・空き家で放置している実家を早く売りたい。
・売却を検討しているけどどの業者に依頼すればいいかよく分からない。
・売りに出しているけどなかなか買い手が見つからない。
一般の方にしてみれば、不動産の売却は分からないことが多く、難しいものだと考えがちではないでしょうか?
この記事では、知識0で初めて不動産の売却を検討しているあなたにもできる「最高値で売却する”3つの成功法則”」をお伝えしようと思います。
記事を読み終れば、あなたが今抱えている悩みが解消され、自信をもって不動産売却を実行できるようになっていると思います。
少しでも興味があれば最後までお付き合いください。
不動産を最高値で売却する3つのコツ
・不動産の市場と相場を調べる
・不動産一括査定サイトを使う
・信頼できそうな営業マンと媒介契約を結ぶ
不動産の市場と相場を調べる
不動産を売却しようと検討されたら、まず初めにやって欲しいことがあります。
それは、あなたが売ろうとしている物件と同じような物件が今どのくらいで市場に公開されているか、相場はどんなものかをリサーチすることです。
大手ポータルサイトを活用して相場を調べる
活用するポータルサイトはヤフー不動産、とアットホームが情報量も多くてオススメです。
やり方としては、地域を選択して物件種別を選び、今どんな物件が売りに出ているかじっくり見てください。
特に意識する点は、建築年月日、土地の坪数、建物の延床面積、(マンションは㎡数)そして販売価格です。
あなたの所有する不動産と近い内容のものを探してください。
同じ地域内で見つからなければ、少し離れた別の地域でも探してみてください。
今現在、売りに出ていなければ過去の販売事例がないかを調べてみましょう。
直近で3年分くらいを探してみてください。
実際にリサーチすることで、次第にあなたにも相場観が見につくようになるはずです。
不動産一括査定サイトを使う
相場を知りたければ、まずは机上査定を依頼してみましょう。
※机上査定とは、実際に現地には訪れずに、机上で物件の概要からおおよその資産価値を想定して査定をおこなう方法です。
机上査定を数社から取り寄せることで、あなたの不動産の相場を知ることができます。
そして、ヤフー不動産やアットホームで事前に調べた相場とも比較してみて、極端に違いがないか検証してみます。
いきなりリアルの仲介業者に査定依頼しない方か無難です
まず最初に言いたいのは、いきなりリアルの仲介業者に査定依頼をしない方が無難ですよということです。
なぜかというと、いきなりリアルの仲介業者に査定依頼をしてしまうと、下手するとその場で媒介契約を締結させられる可能性があるからです。
仲介はスピードが命です。
モタモタしているとライバル会社に飯の種を奪われる恐れがあるので、とにかくすぐにでも契約を取り付けようとするのです。
私も現役時代には意識していたことなので、よくわかります。
だから、営業マンは言葉巧みに自分のところで媒介を取ろうと必死になって食らいついてきます。(結構しつこい)
そうなれば当然に価格の比較ができません。比較できないということは、最高値で売るチャンスを逃してしまい、大きな損をすることになるのです。
そこであなたが損しないために「不動産一括査定サイト」を利用して、最低”3社”からの査定価格を比較検討することが安全策だとお伝えしたいのです。
【代表的な不動産一括査定サイト7選】
サービス開始から10年、主要大手から地元に強い不動産会社まで無料で価格が正確にわかります。利用者累計400万人以上 | |
|
売却だけでなく、買取や土地活用、注文住宅など幅広いジャンルの不動産総合サイトを運営しているため、他には加盟していない不動産会社に査定ができる。 |
|
マンション売却が得意な会社が多く登録されている。また売却査定だけでなく、賃料査定も同時にできる。 |
1,600社以上が提携されていて、地域密着の優良不動産会社が多数登録している。悪徳業者を排除する仕組みも整っていて安心して使える。 | |
全国対応、最大9社同時比較を売りにしている。登録店舗数2,500社を厳選!わずか45秒で査定依頼できる。 | |
最大の特徴は、3つの売却査定額を一挙に一括比較できる。仲介・業者買取り・リースバック、最大6社で比較して選べる。 | |
|
SBIグループが運営をしており、運営15年目で最大比較が10社と最も多い。投資物件の売却に長けている。 |
HowMa | 調整中 |
LIFULL HOME’S | 調整中 |
不動産業者を決めるポイント
今までのステップで価格の比較検討はできたとしても、その次にどの業者に販売をお願いすればいいのかわからないで困っている方もいるかもしれません。
そこで、不動産業者を決める簡単なポイントをお伝えします。
いよいよ具体的に売却依頼を決意されたら、先ほど机上査定で紹介された業者の中で、あなたが好意を抱いたところに訪問査定を依頼すようにしましょう。
金額だけで決めるのであれば、一番高い査定をした業者に媒介をお願いすればいいのですが、不動産取引は金額だけでは判断できないところもたくさんありますので、もう少し慎重にいきたいところです。
正直、金額は最終的にあなたが、この価格で売り出して欲しいとお願いすれば殆どの業者はOKしてくれるはずです。
最大のポイントは訪問査定をしてもらいながら、営業マンに会って、その人の人となりを判断することだと思います。
以外に思うかもしれませんが、これはとても重要なポイントなので真剣に聞いて欲しいと思います。
営業マンと馬が合わなければ、これから行っていく販売活動がとても憂鬱になってしまいます。
意見の食い違いや方向性が違えば、販売活動は今後あなたにとても不愉快でストレスを感じる嫌なことになってしまいます。
「この人は私の意向を全く理解してくれない」
「望んでいない提案ばかりしてくる」
こんな事が続けばすぐイヤになりますよね!
ですから、営業マンとの相性はとても大切なことだと思います。
業者を決めるポイントは、査定価格だけで判断せずに、あなたの意向をくみ取ることができる営業マンがいる不動産会社に依頼することが大切です。
査定の根拠を確認する
実際にお会いした時に、必ず査定金額の根拠を訪ねてください。
「宅地建物取引業法 第34項の2第2項」において、不動産会社には査定額の根拠を提示する義務があると定められています。
「宅地建物取引業者は、前項第二号の価額(※)又は評価額について意見を述べるときは、その根拠を明らかにしなければならない。」
※前項第二号の価額……当該宅地又は建物を売買すべき価額又はその評価額。
中には根拠もないのに、高値を提示して媒介契約を締結しようとするしたたかな営業マンもいるからです。
査定価格を提示する際に、しっかりとした根拠を示してくれる営業マンは信頼して任せることができるといえるでしょう。
ここは外さずにしっかりと確認しておきましょう。
曖昧な理屈を言っていたり、矛盾だらけの説明、どこかに自信のなさが感じられる、あなたの質問に対してちゃんと答えることができないようなら、その営業マンに売却を依頼することはかなり危険です。
対面で営業マンの人となりを必ず判断してください。
腑に落ちる根拠を示せる担当者があなたにとって必要ですから、査定価格の根拠を確かめるこはとても重要になります。
ダメ営業マンはきっとこの質問でうろたえる事でしょう。
その営業マンは却下して大丈夫です。
そんな営業マンは、いくらいい金額を提示してきたところで信用できないし、多分期待はずれになることは目に見えています。私ならそんな業者には頼みません。
信頼できそうな不動産会社と媒介契約を結ぶ
自分の利益を優先する営業マンは要注意
仲介営業マンの中には自分の利益を優先する人もいます。
そんな営業マンには十分気をつけましょう。
自分の利益を優先する営業マンは、この物件買い取って自社物件にできれば儲かると判断すれば、実際にお客さんに物件を見せないで干してしまう営業マンもいます。
そして、表向きには「一生懸命販売活動しているのに全く反響がありません」などともっともらしい事をいい徐々に売買価格を下げるようにあなたを説得し出します。
そして最終的には買取の話を持ち掛けるのです。
上手く買取ができれば、営業成績も上がり、高額な報酬を得ることができるからです。
そんな営業マンに引っかかれば、売主さんは知らないあいだに多額の損失を被ることになってしまうのです。
通常の仲介で販売する価格よりも2~3割買い叩かれることが多いために、場合によっては数百万もの損となることだってざらにあります。
とても恐ろしいことなのです。
あなたが知らないだけで、実際にこの業界ではよくあることなのです。
だからこそ、貴方に寄り添った売却を提供してくれる営業マンのいる不動産会社を見つけるようにしなければいけないのです。
主導権はあなたが持つこと
営業マンにこの人全くの素人だと悟られると、相手の思うツボです。
そうならない為に、ある程度の相場を知っておき、売却に関する最低限度の知識を勉強する必要があります。
そうすることで、営業マンに言いくるめられることなく、あなたが営業マンをコントロールすることができるようになるのです。
だから、高値で売りたければ、最低限度の自助努力をすることが大切なのです。
そして、あなたが主導権を握るのです。
なんでも気軽に相談できる営業マンがあなたの良きパートナーになる
あなたの良きパートナーになる条件とは、以下のような要素を持ち合わせた人です。
a.あなたの意向を理解できるか?
b.常にあなたにとって良きアドバイスを提案してくれるか?
c.なんでも包み隠さずに相談することができるか?
上記の3つはとても重要な要素になります。
最悪なのがこの条件と真逆な人ということになります。
馬が合わない営業マンなら、売却という長い旅路は乗り越えてはいけません。
不動産売却は営業マンと売主が二人三脚で突き進んでいくことで上手くいくようになるのです。
どうか、この記事を何度も読み返していただき、あなたの売却のヒントにしていただきたいと思います。
あとはあなたの不動産を売ってくれる信頼できる不動産会社を見つけるだけです。
補足:案内時に自宅を好印象にする3つの秘訣
1.家の内部をスッキリとしておく
人でも家でも第一印象で決まるというぐらいに、何といっても玄関を開けた瞬間がとても大切です。
玄関いっぱいに脱ぎ捨てた靴が散乱しているだけで、その家の印象を悪くしてしまいます。
不要な靴は下駄箱に入れ、入りきらない靴は見えないところにまとめて片付けるようにしましょう。
また、各居室はもちろんのこと、スッキリとした状態に整理整頓しておく、荷物が溢れかえっていると印象はわるくなります。
常日頃から片付けるように心がけておきましょう。
2.家の中はとにかく明るくする
日当たりが良い家は自然光でも比較的明るいんですが、そうでない場合は昼間でも部屋が暗い場合があります。
お客さんをお迎えするときは、予め家の中の照明器はすべてスイッチONにして明るくしておきましょう。
室内が暗いだけで印象が悪くなって、いい結果が得れないことがよくあります。
3.面倒な掃除をしっかりしておく
特に注意したい点は、水回りです。
浴室の扉がカビていると、それだけで印象が悪くなります。
キッチンのシンクの廻りにもカビがあるとこの家の人は掃除をしないのか?という印象を持たれます。
こびりついたカビは綺麗に落としてください。
トイレも汚れたトイレカバーがついているだけで一瞬で印象が悪くなります。
汚れたカバーは綺麗なカバー取り替えて、便器は綺麗に掃除して芳香剤も置いて印象を良くしておきましょう。
どうしても面倒であれば、専門業者に依頼してハウスクリーニングなどを実施してもいいと思います。
居室はこまめに掃除機で掃除をしておきましょう。
それから、案外気づかないのが、家の中の匂いです。
玄関に入った瞬間に臭かったらそれだけで見学意欲は失われます。
お客さんは早く帰りたいモードにスイッチオンですから匂いは特に気を付けてください。
案内当日は、約束の時間の前に十分な換気をして、玄関には芳香剤などを置いて印象度を上げる工夫をしておきましょう。
りっぱな商品なわけですから、売主さんは少しでも家の印象が良くなるように最低限の努力は惜しまないようにお願いします。
まとめ
不動産売却の初心者であるあなたが勝利するためには、不動産ポータルサイトを使ってあなたが売ろうとしている不動産の相場を知ること。
その次に不動産一括査定サイトを使ってみて、実際に簡易査定(机上査定)を依頼して金額の比較をして信頼出そうな営業マンと媒介契約を結ぶこと。
ポイントは、いきなりリアルな不動産業者に査定依頼をせずに、手始めに不動産一括査定サイトで机上査定を依頼して査定価格を比較検討してからリアルの不動産屋さんに査定を依頼することが無難です。
いきなりリアルの不動産屋さんに行ってしまうと、そこでゴーインに媒介契約を結ばれる恐れがあるからです。そうなってしまったら価格の比較ができないためにあなたは数十万~数百万損をすることになるかも知れないのです。
訪問査定の後に良き相談相手となる信頼できる不動産業者の営業マンを選択し、タッグを組んで販売活動に臨むことです。
あとはあなたの不動産を売ってくれる信頼できる不動産会社を見つけるだけです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの成功を祈っております。
【代表的な不動産一括査定サイト7選】
サービス開始から10年、主要大手から地元に強い不動産会社まで無料で価格が正確にわかります。利用者累計400万人以上 | |
|
売却だけでなく、買取や土地活用、注文住宅など幅広いジャンルの不動産総合サイトを運営しているため、他には加盟していない不動産会社に査定ができる。 |
|
マンション売却が得意な会社が多く登録されている。また売却査定だけでなく、賃料査定も同時にできる。 |
1,600社以上が提携されていて、地域密着の優良不動産会社が多数登録している。悪徳業者を排除する仕組みも整っていて安心して使える。 | |
全国対応、最大9社同時比較を売りにしている。登録店舗数2,500社を厳選!わずか45秒で査定依頼できる。 | |
最大の特徴は、3つの売却査定額を一挙に一括比較できる。仲介・業者買取り・リースバック、最大6社で比較して選べる。 | |
|
SBIグループが運営をしており、運営15年目で最大比較が10社と最も多い。投資物件の売却に長けている。 |
HowMa | 調整中 |
LIFULL HOME’S | 調整中 |